- ブログ/コラム
訪問介護の『生活援助』とはどんなことをするの?
介護のサービスのひとつに「訪問介護(ホームヘルプ)があります。訪問介護は、利用者が可能な限りご自宅で自立した日常生活を送ることができるように、訪問介護員(ホームヘルパー)が利用者の自宅を訪問して、身体介護や生活援助を行うサービスです。
今回は、訪問介護(ホームヘルプ)の『生活援助』とはどんなことをするのかについて簡単にお話しをしたいと思います。
訪問介護の生活援助では、たとえば、ホームヘルパーが訪問して掃除や洗濯、買い物、調理などを行います。
ここで注意が必要なのは、利用者が自立して日常生活を過ごすために必要なことについての生活援助を行うということで、同居するご家族や利用者の日常生活以外へのサービスはありません。
日々生活するスペースのお掃除、利用者が使用する衣服の洗濯やシーツ交換、近所での食材や日用品などの購入、生活に必要な調理、ゴミ出しなど、利用者が自立して生活するためにニーズに合わせて生活援助を行なっていきます。
株式会社メディカルパートナーズでは、現在ともに働くスタッフの求人募集を行なっております。募集中の職種は介護スタッフと介護タクシードライバーで、事務所は牛久市にあり、勤務エリアは牛久市、取手市、龍ケ崎市、つくばみらい市、土浦市、守谷市、阿見町となります。
ホームヘルパーのお仕事や介護職の求人にご興味をお持ちの方はお気軽にお問い合わせください。未経験の方も歓迎しています。